楽天ポイント*楽天ペイ利用時のポイント還元率

楽天ポイントと楽天ペイ

ラクテンペイで支払いをすれば楽天ポイントが取得できる筈なのに、実際は、貰えたり貰えなかったり。もらえる時の還元率もバラバラ。同じ店の買物でも結果が違うので気持ちが悪い。

以前に確認した時は割とお得かなと思ったが、必ずしもそうでは無さそうだ。

引き落としに指定しているクレカのポイントが入るからその分は大丈夫だが、楽天ペイを使う意味が無くなってきた。

/

楽天ペイ・楽天ポイント・還元率> 

/

成程。還元があるのは楽天カードか楽天銀行が絡む時だけだ。普通のクレカは対象外。例外が楽天ポイント。ポイント残高があればポイント払いになって素sの時は1%が還元される。

しかし、ポイント利用でポイント還元があるのは立派だ。

しかし、楽天の環境なら、何処で楽天ポイントを使っても1%還元だろうから、楽天ペイだから得られる還元ではない。

/

楽天カードを紐づけておけば1.5%だから悪くない。すると、楽天銀行に紐づけることになるから、残高管理する口座が増えることになる。

楽天関係の支払いは全て楽天カードにするのが、今の時代ならお得かな。

因みにリクルートカードは1.2%の還元が常時あるので、普通の支払いはこちらを使った方がお得。

あくまでも楽天が運用するサービスの時に楽天カードを使う図式だろう。その場合は、未確認だけど、1.5%還元が期待できる。もし、普通に1.0%なら楽天カードを使う意味はない。

/

結論:

少し大げさだけど。結局、このラクテンペイが提供しているものは、楽天市場での決済ルール/ポイント還元ルールを、普通の店舗にも適用できるというもの。

楽天市場をリアル店舗に拡充しているということだ。

/

無駄に積み上がっていた楽天ポイントを無駄なく使い切ることが出来ているから、それがメリットとも言えそうだ。

/

楽天の決済手段について以下の関係を整理しておくこと。

  • 楽天ポイント
  • 楽天ペイ
  • 楽天カード
  • 楽天銀行
  • 楽天エディ

/

似たようなことを他の大手の諸オプサイトでもやっている。

例えば、

  1. イオン:イオン銀行、イオンカード、電子マネーWAON、、ここは株主優待還元もある。
  2. アマゾン:アマゾンカード、アマゾンポイント、
  3. セブングループ:セブン銀行、セブンカード、電子マネーnanaco、
  4. ヨドバシ:、ゴールドポイント、クレカ、
  5. ・・
その都度、口座を開いたり、クレカを作ったりしていては、一番大事な時間のロスになる。

/

30 days

365 days

All days